1月31日(日)に開催する「X脚・O脚とは?改善のための考え方とテクニック」セミナーのストリーム配信が決定いたしました!当日のセミナーの内容を動画にて視聴し学ぶことができます。どなたでもお申し込みいただけますのでお気軽にお問い合わせください。
概要
X脚やO脚によって膝の痛み、不良姿勢や脚のラインの崩れ、腰痛などで悩まされる方は多く、改善のためにフィットネスクラブやジムに運動指導を受けに訪れる人は年々増加しているといいます。実際、X脚やO脚とはどのような状態で、改善することはできるのか、また改善できるならばどのようなアプローチが必要なのでしょうか。 今回、弊社代表・澤木一貴と親交が深く、最も信頼する理学療法士・宮澤俊介氏にお話しいただきます。下肢のアライメントの崩れに悩むクライアント様への、一歩進んだ指導にお役立てください。
本セミナーで学べる内容
- X脚・O脚とはどのような状態か?
- アライメントが崩れた原因
- X脚・O脚が原因で起こる症状
- 下肢のアライメントの評価法
- 改善のために行うテクニック(実技)
こんな方々におススメします
- 運動指導者の方
- 治療家の方
- ご自身がX脚やO脚で悩む方
- 内容に興味のある方
配信日程
2021年2月7日(日)18:00~20:00
*18:00~ストリーム配信をスタートいたします。
*資料はございません。
*開催3日前までにメールにて視聴用のURLをお送りいたします。
講師
宮澤 俊介(M‘s PT Conditioning 代表)
国立療養所箱根病院付属リハビリテーション学院理学療法学科卒業後、フジ虎ノ門整形外科病院 リハビリテーション科主任、箕山クリニック(都内スポーツ整形)チーフPTを歴任後、M‘s PT Conditioningを立ち上げ独立。一般の方のメディカルコンディショニング(特に、整形外科的疾患への対応)からトレーニング、プロスポーツ選手のコンディショニングまで幅広く対応する。また、日本体育大学女子バレー部や、湘南ベルマーレフットボールアカデミーでのトレーナーも経験している。専門家や、一般向けのセミナーも多数登壇している。
受講費用
5,500円(税込)
過去に行われた宮澤先生のセミナー風景
お申込み方法
①コチラのお申し込みフォームへ、必要事項をご記入いただきお申し込みください。できない場合はメールやお電話で承ります。
≪メールの場合≫
event@sawakigym.com へ以下の項目をご記入いただきお申し込みください。*メールはPCメール(gmailやyahooメールなど)からお願いします。携帯電話キャリア(ezweb、docomoなど)からでは届かないことがあります。
件名:<セミナー名>申し込み 〇月〇日
本文:(1)氏名/ふりがな (2)所属 (3)連絡先(電話/メール)⑷ご希望の支払い方法
≪お電話の場合≫
03-6265-9656 までお電話ください。留守電の場合はメッセージ(お客様のお名前・お電話番号)を残してください。
折り返し担当よりご連絡をさせていただきます。
②下記口座へ参加費をお振り込みください。
≪振込口座≫
三菱UFJ銀行
神田支店
普通預金 0215177
名義:株式会社SAWAKI GYM
≪キャンセルポリシー≫
・1週間前までは参加費の100%をご返金いたします。
・1週間~3日前までは参加費の50%をご返金いたします。
・前日・当日のキャンセルはご返金いたしかねます。
・ご返金時は手数料と致しまして500円を差し引かせていただきます。
③参加費用の入金確認メールはお出ししておりません。ご記帳をご確認ください。 ※参加お申し込みメール後、1週間ご入金がない場合はご連絡させていただきます。

お問合せ先
株式会社SAWAKI GYM ℡:03-6265-9656 またはお問い合わせフォームから↓↓↓