CATEGORY

【レポート】基礎科学・座学

開催された基礎科学・座学セミナーのレポートです

【レポート】よく分かる!トレーニング動作の診方~正しい動作へ導くためのコンディショニングアプローチ~

2023年3月26日(日)にコンディショニングのスペシャリスト、倉持 江弥氏によるコンディショニングセミナー『トレーニング動作の診方~正しい動作へ導くためのコンディショニングアプローチ~』を開催いたしました。 姿勢の評価をしていても、いざレジスタンストレーニングに移ると様々なフォームに変わっていきます。またレジスタンストレーニングにおける良いフォームとはどんなもので、トレーニング動作をどのように見 […]

【レポート】「摂ってはいけない」食事法ー体に良いという誤解を解くー

2022年12月10日(土)にサプリメントと栄養のスペシャリストである、多胡島 伸佳氏の新しいセミナーシリーズの第3回目、『摂ってはいけない食事法』を開催いたしました。最新の知見も交えながら体にとって避けるべき、注意すべき栄養摂取について詳しく学びました。セミナーの模様をご覧ください。 レポート セミナー模様   ▲情報過多の現代だからこそ、良いとされる食品の情報を鵜呑みにすることなく、体にとって […]

【レポート】思わず「痩せたくなる」栄養・行動習慣術!

2022年11月12日(土)にサプリメントと栄養のスペシャリストである、多胡島 伸佳氏の新しいセミナーシリーズの第2回目、『思わず痩せたくなる栄養・行動習慣術』を開催いたしました。ダイエットを成功させるためのベースの知識だけでなく、実践的な応用法も学ぶことができます。セミナーの模様をご覧ください。 レポート セミナー模様   ▲単に摂るべき栄養素の知識だけでなく、いかに脳の機能を最大化して痩せやす […]

バルクアップのためのサプリメンテーション戦略!

2022年10月8日(土)にサプリメントと栄養のスペシャリストである、多胡島 伸佳氏の新しいセミナーシリーズの第1回目、『バルクアップのためのサプリメンテーション戦略』を開催いたしました。バルクアップを効果的・効率的に行う方法を詳しく学ぶことができます。セミナーの模様をご覧ください。 レポート セミナー模様   ▲バルクアップの際、何を食べるかだけでなく、どれくらい・どのタイミングで・どのように摂 […]

【第2回】すぐに活用できる運動生理学セミナー

2022年9月18日(日)にSAWAKI GYM早稲田本店にて、荻島悠平氏による運動生理学セミナーの第2回開催いたしました。運動指導や自分のトレーニングでも役に立つ、運動生理学をこの機会に学びましょう♪セミナーの模様をご覧ください。 レポート セミナー模様   ▲第2回目は筋と骨格系について2時間しっかり学んでいきました。第1回の神経系とのつながりや、次回の代謝エネルギーとも関わってくる重要な内容 […]

【レポート】 眼のことだけではない!眼と脳と身体を繋げるビジョントレーニング!

2022年2月27日(日) 眼と脳と身体を繋げるビジョントレーニングについて詳しく学ぶことができるセミナーを開催いたしました。眼の動かし方や、身体へと効率的に繋げるビジョントレーニング関して学ぶことができます。その模様をご覧ください。 レポート 日時:2022年2月27日(日)18:00~20:00 会場:SAWAKI GYM早稲田本店 講師:ビジョントレーニング研究所(VT LAB.)代表 新井 […]