大人気の”基礎から学ぶ”セミナーシリーズご紹介

NOT

 

SAWAKI GYM ACADEMYでは様々なセミナーを開催し、運動指導者のみならず一般の方でもカラダについて学ぶことができます。今回はSAWAKI GYM ACADEMYの中でも、カラダの基礎を学べる”基礎から学ぶシリーズ”のセミナーをご紹介いたします。

 

基礎から学ぶ機能解剖学

基礎から学ぶ機能解剖学

 

機能解剖学とは身体の動きを筋肉の働きから科学的に探究する学問で、スポーツ系の大学や専門学校では、最初に学ぶ科目です。このセミナーでは全身の骨・関節・筋の起始、停止、機能を2日間でマスターすることができます。ただ筋肉の名前や動きを覚えるだけではなく、日常の動作やトレーニングの動作に結び付けて学ぶことができますので、ご自身のトレーニングや運動指導の現場で即活かしてていける内容が満載のセミナーとなっております。全8コマで、1コマだけの参加も可能です。自分の学びたい部位のコマだけ参加することも可能です。過去に何度も開催され、多くの方にご参加いただいている人気のセミナーとなっております。

 

こんな方へ受講をおすすめします

  • 機能解剖学に興味があり、ゼロから学びたい
  • 運動指導者だが、機能解剖学を再度きちんと学び直したい
  • 大学や専門学校で学んでいるが、もっとしっかり理解したい
  • トレーニングが好きで、もっと効率よく身体を鍛えたい

 

過去のセミナー風景

機能解剖学セミナー

2019/12/21&22 基礎から学ぶ機能解剖学(東京)01

2日間で機能解剖学の基礎が学べるセミナー01

 

★今後開催予定の基礎から学ぶ機能解剖学シリーズはこちらをクリックください★

 

基礎から学ぶウェイトトレーニング

ウェイトトレーニングの基礎を学ぶことができるセミナーです。ウェイトトレーニングの基礎は知っているようで実はよくわかっていないことが多い部分。我流のフォームや自身の経験を基にした指導になりやすいものです。このセミナーではウェイトトレーニングの教科書に載っているような本当に基礎的な土台の部分を学ぶことができます。運動指導者だけでなく、ご自身がトレーニングに取り組んでいるトレーニーの方にも役立つ内容が満載です。①基礎理論やプログラミング、②上肢の種目、③下肢の種目、④体幹の種目という形で構成され、50種類以上のトレーニング種目を学ぶことができます。

 

こんな方へ受講をおススメします

  • 筋トレを基礎から学んでみたい方
  • 自己流トレーニングを改善したい方
  • ウェイトトレーニング指導法を覚えたい方

*運動指導者/トレーニー、どなたの受講も可能です
*「いまさら聴けない」基礎を覚えましょう!

 

過去のセミナー風景

基礎から学ぶウェイトトレーニング

基礎から学ぶウェイトトレーニング

2020年1月23日(木)/基礎から学ぶウェイトトレーニング02

 

★今後の基礎から学ぶウェイトトレーニング開催スケジュールはこちらをクリックください★

 

基礎から学ぶパートナーストレッチ

 

このセミナーではパートナーストレッチを体系的に学ぶことができます。パートナーストレッチとは二人組で行うストレッチのことですが、運動指導の現場ではクライアントからのニーズも高く、運動指導者には必須の知識です。このセミナーでは50種類以上のパートナーストレッチ種目を学ぶことができ、クライアントだけでなく施術者の負担も少ないやり方を学ぶことができます。次の日から現場で使える内容が満載です。

 

こんな方へ受講をおすすめします

  • パートナーストレッチを0から学びたい
  • いまさら聞けないテクニックを習得したい
  • スポーツ指導者で競技にあったストレッチを学びたい
  • 自分と身の周りの方の健康づくりのため

 

過去のセミナー風景

基礎から学ぶパートナーストレッチ08

基礎から学ぶパートナーストレッチ07

基礎から学ぶパートナーストレッチ03

基礎から学ぶパートナーストレッチ06

 

★今後の開催スケジュールは決定次第ごあんないさせていただきます★

 

基礎から学ぶスポーツ障害

怪我の原因や予防法を学べる基礎から学ぶスポーツ障害(東京)09

 

このセミナーは①肩関節~上肢、②体幹~骨盤~大腿部、③膝関節~下腿部、④足関節の4つのコマで構成され、各部位の代表的な約60種類の症例を学ぶことができます。運動指導の現場では、大きな怪我や障害を負ったことがある方や、現在も痛みに悩まされている方がトレーニングを受けに来ることが多いです。このようなときに知識がなく、適当な指導をしてしまうと痛みを悪化させたり、さらなる障害の原因になりかねません。怪我や障害を負ったことのある方の指導に少しでも不安がある方にはおすすめのセミナーとなっております。

 

こんな方へ受講をおすすめします

  • 怪我についての勉強をしてみたい人
  • 部活の指導者で、緊急時の対応や予防法を覚えたい
  • 運動指導者で、クライアントの安全確保のために
  • パーソナルトレーナーとしての知識の幅を広げたい
  • スポーツ選手で、自らのカラダをしっかり管理したい

 

過去のセミナー風景

怪我の原因や予防法を学べる基礎から学ぶスポーツ障害(東京)01

怪我の原因や予防法を学べる基礎から学ぶスポーツ障害(東京)05

怪我の原因や予防法を学べる基礎から学ぶスポーツ障害(東京)04

怪我の原因や予防法を学べる基礎から学ぶ⑧スポーツ障害(東京)08

 

★今後の開催スケジュールは決定次第ご案内させていただきます★

 

基礎から学ぶ運動生理学

 

運動生理学とは運動によって身体にどのような変化が起こるのかを探求していく学問のことで、運動指導者には必須の知識です。運動生理学を学ぶことで筋肉の発達についてや、食事と運動の関係などを深く理解することができるようになります。運動と身体の反応についてもっと学びたい方、運動指導者の方で基礎知識の部分に自身がない方におすすめのセミナーです。

 

こんな方に受講をおすすめします

  • 運動生理学を基礎から学びたい
  • 運動指導者としての礎を築きたい
  • 筋トレが好きで、筋発達の仕組みを知りたい

 

過去のセミナー風景

 

★今後の開催スケジュールは決定次第ご案内させていただきます★

 

【NEW!】基礎から学ぶバイオメカニクス

基礎から学ぶバイオメカニクス0607

 

SAWAKI GYM ACADEMYの新しい基礎から学ぶシリーズのセミナーです。このセミナーではバイオメカニクスを基礎からしっかり学ぶことができます。バイオメカニクスとは人体の構造や運動を力学的に解明していく学問ですが、学ぶ場が少なく、独学で勉強しても難しく理解するのに時間がかかります。このセミナーでは、①バイオメカニクスの基礎②レジスタンスとレーニングとはバイオメカニクス③身体操作とバイオメカニクスの3コマに分かれていて、筋トレからスポーツの動作まで基礎からしっかり学ぶことができるので、バイオメカニクスをこれからしっかり学びたいという方におすすめの内容です。

 

こんな方へ受講をおすすめします

  • バイオメカニクスを基礎からしっかり学びたい方
  • アスリートやチームのトレーニングを見ている方
  • スポーツの動きについて詳しく知りたい方
  • 筋トレの力学を詳しく知りたい方
  • 興味がある方

 

★6月7日(日)開催の基礎から学ぶバイオメカニクスセミナーの詳細はこちらをクリックください★

 

いかがでしたか?SAWAKI GYM ACADEMYでは、上記のような運動と身体の基礎を学べるセミナーを開催しております。もう一度基礎をしっかり学びなおしたい、身体について学んでみたいという方はぜひ参加をご検討くださいませ!

最新情報をチェックしよう!

NOTの最新記事8件