SEARCH

「ウエイトトレーニング」の検索結果9件

  • 2023年7月22日

【レポート】SGAパーソナルトレーナースクール第2期 Day7

2023年6月27日(火)にSGAパーソナルトレーナースクール第2期の第7回目を開催いたしました。今回の講義内容は下記の通りです。 コースの模様をご覧ください。 ケーブルを使用して行われる回旋のエクササイズを実践しています。回旋トレーニングはファンクショナルトレーニングで行われる特徴的なエクササイズであり、日常生活やスポーツのパフォーマンスに繋がる体の使い方を負荷をかけながら行います。私たちは身体 […]

  • 2023年7月10日

【オンライン講座】第3回 肘~手関節 機能解剖学入門【2023年度版】

肘から手関節にかけての骨、関節、筋肉について、その起始、停止、そして機能について学ぶことができます。上腕二頭筋や上腕三頭筋など、一般的な部位に対するウエイトトレーニングやストレッチについて、解剖学的な観点から説明いたします。 ◆配信ソフト:Vimeo◆視聴期間:最低1年間の視聴保証付き *視聴期間内でしたら何度でもご視聴いただけます。◆受講費用:7,500円(税込)*オンライン講座5回セット・・・ […]

  • 2023年7月1日

【レポート】SGAパーソナルトレーナースクール第2期 Day6

2023年6月13日(火)にSGAパーソナルトレーナースクール第2期の第6回目を開催いたしました。今回の講義内容は下記の通りです。 ファンクショナルストレングスは、機能的な身体を作るためのレジスタンストレーニングの手法です。この方法では、通常のウエイトトレーニングとは異なり、単純に特定の体の部位を鍛えるのではなく、動作そのものを重視します。具体的な動作パターンにアプローチし、それをトレーニングして […]

  • 2023年5月13日

【レポート】SGAパーソナルトレーナースクール第2期 Day3

2023年5月9日(火)にSGAパーソナルトレーナースクール第2期の第3回目の講義が行われました。今回講義の内容は下記の通りです。 第3回目の最初の講義は下半身の機能解剖学です。ウエイトトレーニングやストレッチを効果的・正確に行うためには機能解剖学の知識は必須となります。今回のテーマは下半身。股関節や膝関節・足関節の骨や関節・筋について、実際に身体も動かしながら、学んでいきました。 この日は下半身 […]

  • 2022年3月16日

誰でも足が速くなる!ファンクショナルトレーニング スピードコース 第2期

2022年3月15日(火)にファンクショナルトレーニング スピードコース(第2期)を開催いたしました。ファンクショナルトレーニングやウエイトトレーニングなどを、実際の運動やスポーツで再現するためには、地面をとらえる技術や感覚を向上させなければ、そのために努力して行ったトレーニングが結果に結びつかなくなってしまいます。ファンクショナルトレーニングスピードコースでは、誰でも50mを1秒速くするスプリン […]

  • 2021年12月20日

効果的・効率的にウエイトトレーニングを行うためのコンディショニング

2021年12月19日(日)にコンディショニングのスペシャリスト、倉持 江弥氏による効率的なボディメイクのためのコンディショニングセミナーを開催いたしました。「コンディショニングは正しいフォームとポジショニングがすべて」という事でコンディショニングの前に正しいフォームができていることが大切です。高重量を扱い、筋肉に効かせるための正しいフォームや、エクササイズを効果的に行うためのコンディショニングエ […]

  • 2020年7月2日

NESTAパーソナルトレーナー養成ゼミコースのご紹介

7月7日(火)よりNESTAパーソナルトレーナー養成ゼミコースがパーソナルトレーニングスタジオSAWAKI GYM早稲田本店にて開催いたします。このゼミコースではパーソナルトレーナーとして活動するために知っておきたい身体に関する基礎知識やトレーニングの知識、売り上げを上げるためのビジネスに関することを学べるコースです。最終的にはNESTA-PFT(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会認定パーソ […]

  • 2020年6月28日

NESTAファンクショナルアナトミースペシャリスト講座について

本日は大人気の講座で資格取得もできるNESTAファンクショナルアナトミースペシャリスト講座についてご紹介いたします。 NESTAファンクショナルアナトミースペシャリスト NESTAスペシャリスト資格シリーズの新資格『NESTAファンクショナルアナトミースペシャリスト』を開催いたします。受講ご希望の方は、お気軽にお申込みくださいませ。※NESTA PFT資格の継続単位になります。 NESTAファンク […]

  • 2019年11月2日

2022年3月15日(火)/ファンクショナルトレーニング スピードコース 第2期(東京)

ファンクショナルトレーニングやウエイトトレーニングなどを、実際の運動やスポーツで再現するためには、地面をとらえる技術や感覚を向上させなければ努力して行ったトレーニングがただのトレーニングのためのトレーニングになってしまいます。ファンクショナルトレーニングスピードコースでは、誰でも50mを1秒速くするスプリント技術を中心に学びながらアジリティの向上、地面からの力のもらい方を勉強し体感し指導できるよう […]

SGAメルマガ登録はこち