メルマガ登録者限定クーポンスタート!
SGAメールマガジンは、定期的にサワキジムアカデミーの最新リアルセミナー情報やオンライン講座販売開始情報などをお届けしています。 そして!6月から、メルマガ登録者様限定にて、SGAストアで使える割引クーポンを不定期プレゼント開始することとなりましたー!6月の配布は6月9日です!ぜひメルマガに登録の上、お得な割引クーポンゲットしてください! そして、初回の今月は大出血サービスとして・・・ 最新版「機 […]
サワキジムアカデミー パーソナルトレーナースクール開校
SGAメールマガジンは、定期的にサワキジムアカデミーの最新リアルセミナー情報やオンライン講座販売開始情報などをお届けしています。 そして!6月から、メルマガ登録者様限定にて、SGAストアで使える割引クーポンを不定期プレゼント開始することとなりましたー!6月の配布は6月9日です!ぜひメルマガに登録の上、お得な割引クーポンゲットしてください! そして、初回の今月は大出血サービスとして・・・ 最新版「機 […]
身体の硬いクライアントに対しても、無理なく骨盤を立て、正しい姿勢で様々なストレッチや骨盤調整エクササイズ、そして簡単なコアトレーニングができるよう指導方法をお伝え致します。プロ野球11球団、多くのトップアスリート、大手フィットネスクラブにも採用されているフレックスクッションの指導法を是非学んでください。 この講座について フレックスクッション公式研修を全国各地にて定期的に行っています。〇フレックス […]
2023年6月18日(日)に岐阜にてフレックスクッションをパーソナルトレーニング指導に活かすテクニックを習得できる『パーソナルトレーニングwithフレックスクッション』の講習会を開催いたします。 この講座について パーソナルトレーニングの質の向上にフレックスクッションを使いましょう。フレックスクッションを使ったパーソナルトレーニングは、クライアントのコンディションを安全に、そして効率的に高めます。 […]
ウェイトトレーニングに特化したプログラムです。基礎からしっかり学ぶことができます。各種目のやり方はもちろん、ダンベルやバーベルの持ち方や、正しい呼吸の仕方、ジムでのマナーといった、超ベーシックな部分から、正しい筋トレ法とその指導法までご案内いたします。 このセミナーについて 受講メリット セミナー日程及び会場 【日程】2023年6月20日(火)9:00~17:00(休憩1時間)【会場】SAWAKI […]
2023年7月2日(日)に理学療法士の荻島悠平氏を講師にお招きし、筋膜に焦点をあてた手技や関節モビライゼーションのテクニックを学ぶことができるセミナーを開催いたします。今回は基礎理論と上半身がテーマです。※8/20(土)には下半身編も開催いたします。 この講座について 《概要》 近年、注目がされており、一般的にも広く認知されるようになった《筋・筋膜の特性》を理解したうえで、現場で理学療法士がクライ […]
身体の硬いクライアントに対しても、無理なく骨盤を立て、正しい姿勢で様々なストレッチや骨盤調整エクササイズ、そして簡単なコアトレーニングができるよう指導方法をお伝え致します。プロ野球11球団、多くのトップアスリート、大手フィットネスクラブにも採用されているフレックスクッションの指導法を是非学んでください。 この講座について フレックスクッション公式研修をサワキジム本店にて定期的に行っています。〇フレ […]
「ファンクショナルトレーニングの基礎知識、テクニック」をシンプルに1日で学ぶことができる講座です。 ファンクショナルトレーニングとは、正しい姿勢で正しく動く、人間本来の動きをつくる(取り戻す)包括的なトレーニングシステムです。高齢者や子どもに必要なトレーニングはマシンではありません。自分自身のカラダをどう動かすかです。このコースは指導者はもとより、アスリート、先生やコーチ、学生選手など、パフォーマ […]
2023年7月22日(土)に東京にて機能解剖学応用セミナーを開催いたします。(全5回)今回は第1回目、機能解剖学の基礎と体幹・脊柱について学びます。 この講座について 《概要》 機能解剖学とは、体の動きを筋肉の働きから科学的にみる学問です。基本的な機能解剖学を修めることで、レジスタンストレーニングやストレッチを安全・効率的に指導できるようになります。ご自身のトレーニングにも活かせる内容となっていま […]
2023年8月5日(土)に東京にて機能解剖学応用セミナーを開催いたします。今回は第2回目、肩甲骨~肩関節について学びます。 この講座について 《概要》 機能解剖学とは、体の動きを筋肉の働きから科学的にみる学問です。基本的な機能解剖学を修めることで、レジスタンストレーニングやストレッチを安全・効率的に指導できるようになります。ご自身のトレーニングにも活かせる内容となっています。 第2回目のテーマは『 […]
2023年8月8日(火)に東京にてフレックスクッションをパーソナルトレーニング指導に活かすテクニックを習得できる『パーソナルトレーニングwithフレックスクッション』の講習会を開催いたします。 この講座について パーソナルトレーニングの質の向上にフレックスクッションを使いましょう。フレックスクッションを使ったパーソナルトレーニングは、クライアントのコンディションを安全に、そして効率的に高めます。 […]