SEARCH

「評価」の検索結果88件

  • 2019年11月2日

2022年3月15日(火)/ファンクショナルトレーニング スピードコース 第2期(東京)

ファンクショナルトレーニングやウエイトトレーニングなどを、実際の運動やスポーツで再現するためには、地面をとらえる技術や感覚を向上させなければ努力して行ったトレーニングがただのトレーニングのためのトレーニングになってしまいます。ファンクショナルトレーニングスピードコースでは、誰でも50mを1秒速くするスプリント技術を中心に学びながらアジリティの向上、地面からの力のもらい方を勉強し体感し指導できるよう […]

  • 2019年11月2日

2022年5月10日(火)/ファンクショナルトレーニング ベーシックコース第40期(東京)

ファンクショナルトレーニングとは、正しい姿勢で正しく動く、人間本来の動きをつくる(取り戻す)包括的なトレーニングシステムです。高齢者や子どもに必要なトレーニングはマシンではありません。自分自身のカラダをどう動かすかです。このコースは指導者はもとより、アスリート、先生やコーチ、学生選手など、パフォーマンス向上を目的とする方向けの1日で資格取得可能なコースとなっています。 SAWAKI GYM ACA […]

  • 2019年11月2日

2022年7月2日(土)身体評価 基礎セミナー

パーソナルトレーニングをはじめ、運動指導では、一番最初にクライアントの身体の『評価』をする必要があります。このセミナーでは、問診や測定をスムーズに行い、明らかになった問題に対し対処できるようになることをゴールとしています。姿勢・関節可動域・アライメント(骨の並び・配列)チェックなど、運動指導現場において最低限必要と考えられるエッセンスをまとめました。動画で学びたい方は動画の販売も開始いたします。詳 […]

  • 2019年11月2日

2022年7月5日(火)/ファンクショナルトレーニング ベーシックコース第41期(東京)

ファンクショナルトレーニングとは、正しい姿勢で正しく動く、人間本来の動きをつくる(取り戻す)包括的なトレーニングシステムです。高齢者や子どもに必要なトレーニングはマシンではありません。自分自身のカラダをどう動かすかです。このコースは指導者はもとより、アスリート、先生やコーチ、学生選手など、パフォーマンス向上を目的とする方向けの1日で資格取得可能なコースとなっています。 SAWAKI GYM ACA […]

  • 2019年11月2日

10月30日(日)/大阪開催 股関節に痛みを抱える人へのトレーニング構築のための評価と改善法

10月30日(日)に大阪にてメディカルトレーナー養成講座をご受講いただいた方々へのブラッシュアップセミナーを開催いたします。詳細は下記内容をご覧ください。 ※本セミナーはメディカルトレーナー養成講座をご受講いただいた方のみご参加いただます。 概要 股関節は骨盤と大腿骨をつなぐ関節で、運動においても非常に重要な役割を持ちますが、痛みを抱えている方も少なくありません。本セミナーではどのように股関節の痛 […]

  • 2019年11月2日

2022年12月4日(日)/股関節に痛みを抱える人へのトレーニング構築のための評価と改善法

理学療法士の宮澤 俊介氏より、股関節に痛みをもつ方への評価・改善について学ぶことができるセミナーを開催いたします。どなたでもご参加いただけます!詳細は下記をご覧ください。 概要 股関節の痛みでよく遭遇する、股関節前面の詰まり感や痛み、股関節が開かない開排制限や痛み これらの原因を明らかにし、どのようにトレーニングへ発展させるかを評価含めて行います。 また、変形性股関節症に対する人工股関節が激増して […]

  • 2019年11月2日

2022年12月4日(日)/股関節の機能性アップに活かせるファンクショナルトレーニング

12月4日(日)に股関節の動きに特化したファンクショナルトレーニングの90分のワークショップを行います。どなたのご参加も可能です。詳細は下記のご案内をご覧ください。 概要 股関節は臼状(きゅうじょう)関節といって、全方向に動きます。偏った硬さによりその機能性は下がり、腰痛や膝痛を引き起こしかねません。このワークショップでは、股関節の機能…可動性・安定性・筋力・爆発力を高める多数のエクササイズをご紹 […]

  • 2019年11月2日

【リアル開催】東京1/17(火) ファンクショナルトレーニング ベーシックコース(第43期)

ファンクショナルトレーニングとは、正しい姿勢で正しく動く、人間本来の動きをつくる(取り戻す)包括的なトレーニングシステムです。高齢者や子どもに必要なトレーニングはマシンではありません。自分自身のカラダをどう動かすかです。このコースは指導者はもとより、アスリート、先生やコーチ、学生選手など、パフォーマンス向上を目的とする方向けの1日で資格取得可能なコースとなっています。 SAWAKI GYM ACA […]

  • 2019年11月2日

【リアル開催】東京1/22(日)よく分かる!姿勢と柔軟性の診方~姿勢と柔軟性のチェック方法とコンディショニングアプローチ~

2023年1月22日(日)に、コンディショニングのスペシャリスト、倉持 江弥氏を講師にお招きし よく分かる!姿勢と柔軟性の診方~姿勢と柔軟性のチェック方法とコンディショニングアプローチ~ セミナーを開催いたします。 本セミナーは運動指導者が、トレーニング指導前に行うチェックである ★姿勢・柔軟性のチェック方法 ★姿勢の崩れや柔軟性を改善するためのアプローチテクニック を学べるセミナーです。翌週には […]

  • 2019年11月2日

【ストリーム配信】1/29(日)~1か月視聴可能!よく分かる!姿勢と柔軟性の診方~姿勢と柔軟性のチェック方法とコンディショニングアプローチ~

このセミナーについて 概要 本講座は、コンディショニングのスペシャリスト、倉持 江弥氏を講師にお招きし2023年1月22日(日)に開催された 「よく分かる!姿勢と柔軟性の診方~姿勢と柔軟性のチェック方法とコンディショニングアプローチ~」セミナーを撮影し、後日の復習にも最適な字幕テキストなどを追加編集した【ストリーム動画】講座となります。 姿勢評価の基本となる静的姿勢の評価や柔軟性の評価正しく行う方 […]

  • 2019年10月22日

2019/10/22 身体評価 基礎セミナー

レポート 日時:2019年10月22日(土)13:00~15:30 会場:パーソナルトレーニングSAWAKI GYM早稲田本店 講師:澤木一貴/永島一平(SAWAKI GYM) このセミナーでは、問診や測定をスムーズに行い、お客様の身体の状況を理解できるようにすることを  ゴールとしています。実際にパーソナルトレーニングSAWAKI GYMで行っているクライアント評価の仕方をご受講のみなさまにお伝 […]

  • 2019年5月25日

SAWAKI GYM ACADEMY (サワキジム アカデミー)とは?

運動指導者、及び運動指導者になりたい人、運動が好きな人のための学びの場です。 セミナー・ワークショップ・資格認定講座などを提供しています。初めての方でも、安心してご受講いただけます。 SGAの講座について サワキジムアカデミーでは、運動指導者、パーソナルトレーナー向けの運動生理学講座、機能解剖学講座、栄養学講座、最新のトレーニング指導方法や、メディカルトレーナー養成講座、コンディショニング手技・理 […]

  • 2018年11月2日

【オンライン講座】身体評価 基礎セミナー

身体評価 基礎セミナーのオンライン講座です。クライアントに最初に行うべき身体評価を動画で学びませんか? ※お申し込みは℡・メールでも承ります。℡:03-6265-9656 mail:event@sawakigym.com※セミナーのキャンセルポリシー 概要 パーソナルトレーニングをはじめ、運動指導では、一番最初にクライアントの身体の『評価』をする必要があります。このセミナーでは、問診や測定をスムー […]

SGAメルマガ登録はこち