- 2019年8月17日
2019/8/17 資格講習では学べない今後のトレーナー活動に役立つイロハ
レポート 日時:2019年8月17日(土)14:00~17:00 会場:駒沢ウェルネスセンター 講師:高田 洋史 運動指導者自身の性格分析から始まり、クライアントとのコミュニケーションの取り方の多彩なバリエーションを、理論と実技を織り交ぜ、分かりやすく解説していただきました。 セミナー模様 ご受講のみなさまは、明日からの運動指導がワンランク レベルアップすること間違いないでしょう […]
レポート 日時:2019年8月17日(土)14:00~17:00 会場:駒沢ウェルネスセンター 講師:高田 洋史 運動指導者自身の性格分析から始まり、クライアントとのコミュニケーションの取り方の多彩なバリエーションを、理論と実技を織り交ぜ、分かりやすく解説していただきました。 セミナー模様 ご受講のみなさまは、明日からの運動指導がワンランク レベルアップすること間違いないでしょう […]
レポート 日時:2019年8月13日(火)10:00~19:00 会場:パーソナルトレーニングスタジオSAWAKI GYM早稲田本店 講師:澤木一貴/永島一平 8月13日(火)にパーソナルトレーニングスタジオSAWAKI GYMにて開催されたファンクショナルトレーニング ベーシックコースの模様です。このコースではファンクショナルトレーニングの基礎理論・実技を1日で学ぶことができます。 今回も白熱し […]
レポート 日時:2019年8月3日(土)18:00~21:00 会場:パーソナルトレーニングスタジオSAWAKI GYM早稲田本店 講師:澤木 一貴/山下三輝 8月3日(土)に開催されたフレックスクッション・ストレッチ&コンディショニング講習会の模様です。フレックスクッションとは、相撲の股割りをヒントに開発された万能エクササイズ用クッション。その独特の形状でトレーニング、ストレッチの際に役立ちます […]
レポート 日時:2019年7月24日(水)16:00~20:00 会場:TAKE IT EASY 講師:鈴木 悟(TAKE IT EASY代表) リズムファイティングとはボクシング・キックボクシングなど格闘技の動きを細分化してリズムに合わせて動くことでどなたでも簡単に始められ徐々にステップアップできるプログラムです。その模様をどうぞご覧ください。 講習会模様 セミナー情報 →詳細はコチ […]
レポート 日時:2019年7月9日(火)10:00~18:00 会場:パーソナルトレーニングスタジオSAWAKI GYM早稲田本店 講師:永島 一平 7月9日(火)基礎から学ぶウェイトトレーニングを開催致しました。このセミナーでは一日かけて全身のウェイトトレーニングの『基礎』を学んでいきます。 その模様をご覧ください。 セミナー模様 各種目のポイントや、修正のためのエクササイズの […]
ファンクショナルトレーニングとは? ファンクショナルトレーニングとは、正しい姿勢で正しく動く、人間本来の動きをつくる(取り戻す)包括的なトレーニングシステムです。 高齢者や子どもに必要なトレーニングはマシンではありません。自分自身のカラダをどう動かすかです。 ファンクショナルトレーニングセミナーについて このコースは指導者はもとより、アスリート、先生やコーチ、学生選手など、パフォーマンス向上を目的 […]
身体評価 基礎セミナーのアーカイブ視聴です。クライアントに最初に行うべき身体評価を動画で学びませんか? ※お申し込みは℡・メールでも承ります。℡:03-6265-9656 mail:event@sawakigym.com※セミナーのキャンセルポリシー 概要 パーソナルトレーニングをはじめ、運動指導では、一番最初にクライアントの身体の『評価』をする必要があります。このセミナーでは、問診や測定をスムー […]
基礎から学ぶパートナーストレッチのアーカイブ視聴です。テキストと照らし合わせ、配信動画を確認しながらパートナーストレッチのテクニックを学ぶことができます。 パートナーストレッチは二人組で行うストレッチで、パーソナルトレーナーや運動指導者には必須のテクニックです。本講座では全身を効率的に伸ばし、指導者自身にも負担がかからない効果的なパートナーストレッチを効率的かつ体系的に取得することができます。 【 […]
─ 澤木一貴によるマンツーマン技術アップデートセッション ─ その「当たり前」、見直しませんか? トレーナーとして経験を積むほど、指導・接客・自分のトレーニングが自己流になっていることに気づきにくくなります。 このプログラムは、“現場経験豊富なトレーナー”があなたの技術や接客を客観的にチェックし、指導の質を一段階高めるためのパーソナルトレーニングセッションです。 🔍 こんな方におす […]