2020年2月9日(日)に開催されたファンクショナルトレーニング ベーシックコース第27期(大阪)の模様です。ファンクショナルトレーニングとは、正しい姿勢で正しく動く、人間本来の動きをつくる(取り戻す)包括的なトレーニングシステムです。全国で開催中のファンクショナルトレーニングベーシックコース、今回は大阪会場の模様をどうぞご覧くださいませ。
レポート
- 日時:2020年2月9日(日)10:00~19:00 大阪
- 会場:セルロダンススクール 大阪市天王寺区堂ヶ芝1-9-3
- 講師:澤木一貴(SGAファンクショナルトレーニングディレクター/総監修)
講習会模様
▲座学ではトレーニングの原則、ファンクショナルトレーニングの原則など、運動指導や自分のトレーニングを行う上で知っておかなければならない知識も学ぶことができます。運動機能を向上させるためにはただトレーニングを行うのではなく、原則などを頭に入れて、考え、実践することが大切なのです。
◆エクササイズ紹介:デッドバグ
▲虫が死んで裏返って見えることから『デッドバグ』という名前がつきました。体幹部を鍛えるのには最適なエクササイズです。
▲正しいフォームでしゃがめているか、『ディープスクワット』を行いチェックしている様子。人によりしゃがみ方には個性があるため、正しいフォームがどのようなフォームか見極められることが大切です。
◆エクササイズ紹介:ハムストリングスAIS
▲仰向けに寝た状態から片脚にバンドをひっかけて、ひっかけた脚を曲げ伸ばしする。※相反抑制を利用したストレッチです。
MP365 GEL体験会
▲今回のファンクショナルトレーニングベーシックコースでは塗りながらマッサージを行うことで身体の痛みのケアや細胞の活性化ができるMP365の体験会を実施いたしました。MP365の発売元であるグレイトジェネレーション株式会社代表の北島 光一郎さまにもきていただき、貴重な時間を共有していただきました。
▲その他1日かけて、沢山のエクササイズをご紹介させていただきました。ご参加いただきありがとうございました。