【リアル東京8/27(日)開催| オンライン9/3(日)販売】第3回 肘~手関節 実践!筋トレとストレッチに即応用できる機能解剖学入門(全5回)

2023年8月27日(日)に東京にて機能解剖学の応用セミナーを開催いたします。今回は第3回目、肘~手関節について学びます。 この講座について 《概要》 機能解剖学とは、体の動きを筋肉の働きから科学的にみる学問です。基本的な機能解剖学を修めることで、レジスタンストレーニングやストレッチを安全・効率的に指導できるようになります。ご自身のトレーニングにも活かせる内容となっています。 第3回目のテーマは『 […]

【リアル限定講座】東京8/29(火)ファンクショナルトレーニング アドバンスコース 第10期(東京)

動きのパフォーマンスを高めるためには、関節の動きを良くするだけではなく、目的に合わせたトレーニングを選択し、プログラムを作成していかなければなりません。このコースではプライオメトリックス・ムーブメントスキル・回旋トレーニング・ペアトレーニングといった、パフォーマンスアップに効果的なトレーニングプログラムを1日で学ぶことができます。 SAWAKI GYM ACADEMYファンクショナルトレーニングの […]

【リアル東京9/3(日)| オンライン9/10(日)販売開始】パートナーストレッチの効果を高めるピン&ストレッチテクニック

2023年9月3日(日)にコンディショニングのスペシャリスト、倉持 江弥氏を講師にお招きし、パートナーストレッチの効果を高めるテクニック「ピン&ストレッチ」のテクニックを学べるセミナーを開催いたします。 この講座について 《概要》 パーソナルトレーナーが用いるボディケア手段の一つにパートナーストレッチがあります。パートナーストレッチだけではなかなか筋肉が緩まない時に、用いるとピンポイントで狙った筋 […]

【リアル東京9/9(土)開催| オンライン9/16(土)販売】第4回 骨盤と股関節 実践!筋トレとストレッチに即応用できる機能解剖学入門(全5回)

2023年9月9日(土)に東京にて機能解剖学応用セミナーを開催いたします。今回は第4回目、骨盤と股関節について学びます。 この講座について 《概要》 機能解剖学とは、体の動きを筋肉の働きから科学的にみる学問です。基本的な機能解剖学を修めることで、レジスタンストレーニングやストレッチを安全・効率的に指導できるようになります。ご自身のトレーニングにも活かせる内容となっています。 第4回目のテーマは『骨 […]

【リアル東京9/17(日)開催| オンライン9/24(日)販売】第5回 膝~足関節 実践!筋トレとストレッチに即応用できる機能解剖学入門(全5回)

2023年9月17日(日)に東京にて機能解剖学応用セミナーを開催いたします。今回は第5回目、膝~足関節について学びます。 この講座について 《概要》 機能解剖学とは、体の動きを筋肉の働きから科学的にみる学問です。基本的な機能解剖学を修めることで、レジスタンストレーニングやストレッチを安全・効率的に指導できるようになります。ご自身のトレーニングにも活かせる内容となっています。 第5回目のテーマは『膝 […]

【リアル講座】東京9/19(火)基礎から学ぶウェイトトレーニング

ウェイトトレーニングに特化したプログラムです。基礎からしっかり学ぶことができます。各種目のやり方はもちろん、ダンベルやバーベルの持ち方や、正しい呼吸の仕方、ジムでのマナーといった、超ベーシックな部分から、正しい筋トレ法とその指導法までご案内いたします。 このセミナーについて 受講メリット セミナー日程及び会場 【日程】2023年9月19日(火)9:00~17:00(休憩1時間)【会場】SAWAKI […]

【リアル限定開催】沖縄9/30(土)フレックスクッション・ストレッチ&コンディショニング講習会

身体の硬いクライアントに対しても、無理なく骨盤を立て、正しい姿勢で様々なストレッチや骨盤調整エクササイズ、そして簡単なコアトレーニングができるよう指導方法をお伝え致します。プロ野球11球団、多くのトップアスリート、大手フィットネスクラブにも採用されているフレックスクッションの指導法を是非学んでください。 この講座について フレックスクッション公式研修を全国各地で定期的に行っています。〇フレックスク […]

【リアル限定開催】沖縄9/30(土)パーソナルトレーニングwthフレックスクッション

2023年9月30日(土)に沖縄にてフレックスクッションをパーソナルトレーニング指導に活かすテクニックを習得できる『パーソナルトレーニングwithフレックスクッション』の講習会を開催いたします。 この講座について パーソナルトレーニングの質の向上にフレックスクッションを使いましょう。フレックスクッションを使ったパーソナルトレーニングは、クライアントのコンディションを安全に、そして効率的に高めます。 […]

【リアル東京10/1(日)開催| オンライン10/8(日)販売開始】徒手抵抗ストレッチ

2023年10月1日(日)にコンディショニングのスペシャリスト、倉持江弥氏を講師にお招きし徒手抵抗ストレッチについて学べるセミナーを開催いたします。 この講座について 《概要》 パートナーストレッチだけでなく、より関節の可動域を広げたい方におすすめな方法が徒手抵抗ストレッチです。クライアントに筋発揮をしてもらうことで固有受容器に働きかけ、筋緊張の緩和や可動域の改善が期待できます。トレーナーの熟練度 […]

【リアル限定開催】福岡10/14(土)フレックスクッション・ストレッチ&コンディショニング講習会

この講座について フレックスクッション公式研修を全国各地で定期的に行っています。〇フレックスクッションの特徴と機能〇単独での使い方(ストレッチ、エクササイズ、コアトレーニング)指導方法などをお伝えいたします。※運動指導者のみならず、どなた様でもご参加いただける研修です。※受講者特典としてフレックスクッションが安く購入できます。 また、応用講座としてパーソナルトレーニングwithフレックスクッション […]