SEARCH

「ファンクショナルトレーニング」の検索結果90件

  • 2020年2月24日

動きの質を高める体幹&回旋トレーニング

2020年2月23日(日)体幹&回旋トレーニングセミナーを開催いたしました。体幹トレーニングとはSAWAKI GYM ACADEMYでは軸を整えるトレーニングと定義づけし、運動前に行うことで動作を安定させます。回旋トレーニングではモビリティ関節である胸椎と股関節をスタティック(静的)または、ダイナミック(動的)に回旋させて鍛えるスポーツには欠かせないトレーニングです。セミナー模様をご覧ください。 […]

  • 2020年2月9日

プライオメトリックス&ムーブメントスキルでスポーツパフォーマンスを高める方法

2020年2月9日(日)SAWAKI GYM早稲田本店にてプライオメトリックス&ムーブメントスキルセミナーを開催いたしました。このセミナーはプライオメトリックス(ジャンプ系や反動を使ったトレーニング)とムーブメントスキル(前後左右などにスムーズに動く能力)の両方の基礎をしっかり学べ、すぐに実践に活かせます。その模様をご覧ください。 レポート 日時:2020年2月9日(日)18:00~20:30(2 […]

  • 2020年2月9日

運動機能を向上させるファンクショナルトレーニング(大阪)

2020年2月9日(日)に開催されたファンクショナルトレーニング ベーシックコース第27期(大阪)の模様です。ファンクショナルトレーニングとは、正しい姿勢で正しく動く、人間本来の動きをつくる(取り戻す)包括的なトレーニングシステムです。全国で開催中のファンクショナルトレーニングベーシックコース、今回は大阪会場の模様をどうぞご覧くださいませ。 レポート 日時:2020年2月9日(日)10:00~19 […]

  • 2020年2月3日

2020/2/2 身体評価 基礎セミナー

レポート 日時:2020年2月2日(日)18:00~20:30 会場:SAWAKI GYM 東京都新宿区早稲田鶴巻町110 アークアイズB1 講師:澤木一貴、永島一平 定期的に開催中の人気セミナー、身体評価基礎セミナーを早稲田本店で開催いたしました。運動指導ではトレーニングを行う前に『評価』を行うことが大切です。今回のセミナーではSAWAKI GYMで行っている評価法や様々な全身の評価法を学ぶこと […]

  • 2019年12月14日

2019/12/14 ファンクショナルトレーニングベーシックコース第26期(沖縄)

レポート 日時:2019年12月14日(土)10:00~19:00 会場:あやかりの杜 講師:澤木 一貴 沖縄で開催された、2019年最後のファンクショナルトレーニングベーシックコースの模様です。このコースではファンクショナルトレーニングの基礎理論とトレーニングテクニックを学ぶことができます。快晴の天気の中、屋内だけでなく、屋外でも講習を行われました。その模様をご覧ください。 セミナー模様(屋内) […]

  • 2019年11月20日

2019/11/19 ファンクショナルトレーニングベーシックコース第25期(東京)

レポート 日時:2019年11月19日(火)10:00~19:00 会場:パーソナルトレーニングSAWAKI GYM早稲田本店 講師:澤木 一貴、永島一平 先日の岐阜開催から連続のファンクショナルトレーニングベーシックコースでした。 寒くなってきましたが、天気は快晴。終始盛り上がった講習会の模様をご覧ください。 セミナー模様(ジム内)          セミナー模様(外)          この日 […]

  • 2019年11月16日

2019/11/16 ファンクショナルトレーニングベーシックコース第24期(岐阜)

レポート 日時:2019年11月16日(土)10:00~19:00 会場:モアブレス 岐阜県岐阜市茜部野瀬2−3−1 名和ビル2階 講師:澤木 一貴(SGAファンクショナルトレーニングディレクター/総監修) 岐阜初開催のファンクショナルトレーニングベーシックコースの模様です。このコースは運動指導者の方はもちろん、そうでない方にもおすすめできる内容となっております。その模様をご覧ください。 セミナー […]

  • 2019年11月2日

2022年1月22日(土)/ファンクショナルトレーニング ベーシックコース第39期(沖縄)

ファンクショナルトレーニングとは、正しい姿勢で正しく動く、人間本来の動きをつくる(取り戻す)包括的なトレーニングシステムです。高齢者や子どもに必要なトレーニングはマシンではありません。自分自身のカラダをどう動かすかです。このコースは指導者はもとより、アスリート、先生やコーチ、学生選手など、パフォーマンス向上を目的とする方向けの1日で資格取得可能なコースとなっています。 SAWAKI GYM ACA […]

  • 2019年11月2日

2022年2月1日(火)/沖縄開催 ファンクショナルトレーニング ベーシックコース第41期

ファンクショナルトレーニングとは、正しい姿勢で正しく動く、人間本来の動きをつくる(取り戻す)包括的なトレーニングシステムです。高齢者や子どもに必要なトレーニングはマシンではありません。自分自身のカラダをどう動かすかです。このコースは指導者はもとより、アスリート、先生やコーチ、学生選手など、パフォーマンス向上を目的とする方向けの1日で資格取得可能なコースとなっています。 SAWAKI GYM ACA […]

  • 2019年11月2日

2022年2月1日(火)/ファンクショナルトレーニング ベーシックコース第40期(東京)

ファンクショナルトレーニングとは、正しい姿勢で正しく動く、人間本来の動きをつくる(取り戻す)包括的なトレーニングシステムです。高齢者や子どもに必要なトレーニングはマシンではありません。自分自身のカラダをどう動かすかです。このコースは指導者はもとより、アスリート、先生やコーチ、学生選手など、パフォーマンス向上を目的とする方向けの1日で資格取得可能なコースとなっています。 SAWAKI GYM ACA […]

  • 2019年11月2日

2022年2月6日(日)/名古屋開催 ファンクショナルトレーニング ベーシックコース第42期

ファンクショナルトレーニングとは、正しい姿勢で正しく動く、人間本来の動きをつくる(取り戻す)包括的なトレーニングシステムです。高齢者や子どもに必要なトレーニングはマシンではありません。自分自身のカラダをどう動かすかです。このコースは指導者はもとより、アスリート、先生やコーチ、学生選手など、パフォーマンス向上を目的とする方向けの1日で資格取得可能なコースとなっています。 SAWAKI GYM ACA […]

  • 2019年11月2日

2022年2月13日(日)/名古屋開催 ファンクショナルトレーニング アドバンスコース 第8期

動きのパフォーマンスを高めるためには、関節の動きを良くするだけではなく、目的に合わせたトレーニングを選択し、プログラムを作成していかなければなりません。このコースではプライオメトリックス・ムーブメントスキル・回旋トレーニング・ペアトレーニングといった、パフォーマンスアップに効果的なトレーニングプログラムを1日で学ぶことができます。 SAWAKI GYM ACADEMYファンクショナルトレーニングの […]

  • 2019年11月2日

2022年3月15日(火)/ファンクショナルトレーニング スピードコース 第2期(東京)

ファンクショナルトレーニングやウエイトトレーニングなどを、実際の運動やスポーツで再現するためには、地面をとらえる技術や感覚を向上させなければ努力して行ったトレーニングがただのトレーニングのためのトレーニングになってしまいます。ファンクショナルトレーニングスピードコースでは、誰でも50mを1秒速くするスプリント技術を中心に学びながらアジリティの向上、地面からの力のもらい方を勉強し体感し指導できるよう […]

  • 2019年11月2日

2022年5月10日(火)/ファンクショナルトレーニング ベーシックコース第40期(東京)

ファンクショナルトレーニングとは、正しい姿勢で正しく動く、人間本来の動きをつくる(取り戻す)包括的なトレーニングシステムです。高齢者や子どもに必要なトレーニングはマシンではありません。自分自身のカラダをどう動かすかです。このコースは指導者はもとより、アスリート、先生やコーチ、学生選手など、パフォーマンス向上を目的とする方向けの1日で資格取得可能なコースとなっています。 SAWAKI GYM ACA […]

  • 2019年11月2日

2022年5月17日(火)/ファンクショナルトレーニング アドバンスコース 第8期(東京)

動きのパフォーマンスを高めるためには、関節の動きを良くするだけではなく、目的に合わせたトレーニングを選択し、プログラムを作成していかなければなりません。このコースではプライオメトリックス・ムーブメントスキル・回旋トレーニング・ペアトレーニングといった、パフォーマンスアップに効果的なトレーニングプログラムを1日で学ぶことができます。 SAWAKI GYM ACADEMYファンクショナルトレーニングの […]

SGAメルマガ登録はこち