SEARCH

「機能解剖学」の検索結果56件

  • 2023年6月1日

【リアル(NSCA ジャパン CEU プロバイダーセミナー)東京7/22(土)開催| オンライン7/29(土)販売】第1回 機能解剖学の基礎/体幹と脊柱 実践!筋トレとストレッチに即応用できる機能解剖学入門(全5回)

2023年7月22日(土)に東京にて機能解剖学応用セミナーを開催いたします。(全5回)今回は第1回目、機能解剖学の基礎と体幹・脊柱について学びます。 この講座について 《概要》 機能解剖学とは、体の動きを筋肉の働きから科学的にみる学問です。基本的な機能解剖学を修めることで、レジスタンストレーニングやストレッチを安全・効率的に指導できるようになります。ご自身のトレーニングにも活かせる内容となっていま […]

  • 2023年6月1日

【リアル開催】東京8/27(日)第3回 肘~手関節 機能解剖学入門【2023年度版】

このセミナーでは、肘~手関節にかけて存在する上腕二頭筋や上腕三頭筋などの筋肉について構造や筋トレ、ストレッチの方法について学べます。機能解剖学を基礎から学びたい方や、筋力トレーニング/ストレッチ指導に応用したい方にとって、特におすすめの講座です。 セミナーの日程 【日程】2023年8月27日(日)19:00~21:00(受付・入場開始 18:45~) *オンライン講座:2023年9月3日(日)18 […]

  • 2023年5月23日

【リアル限定開催】東京8/8(火)パーソナルトレーニングwithフレックスクッション

2023年8月8日(火)に東京にてフレックスクッションをパーソナルトレーニング指導に活かすテクニックを習得できる『パーソナルトレーニングwithフレックスクッション』の講習会を開催いたします。 この講座について パーソナルトレーニングの質の向上にフレックスクッションを使いましょう。フレックスクッションを使ったパーソナルトレーニングは、クライアントのコンディションを安全に、そして効率的に高めます。 […]

  • 2023年5月23日

【リアル限定講座】東京7/9(日)フレックスクッションストレッチ&コンディショニング講習会

身体の硬いクライアントに対しても、無理なく骨盤を立て、正しい姿勢で様々なストレッチや骨盤調整エクササイズ、そして簡単なコアトレーニングができるよう指導方法をお伝え致します。プロ野球11球団、多くのトップアスリート、大手フィットネスクラブにも採用されているフレックスクッションの指導法を是非学んでください。 この講座について フレックスクッション公式研修をサワキジム本店にて定期的に行っています。〇フレ […]

  • 2023年5月8日

【リアル東京7/2(日)開催| オンライン7/9(日)販売開始】徒手療法(上半身編)~筋膜に焦点をあてた治療法と関節モビライゼーション~

2023年7月2日(日)に理学療法士の荻島悠平氏を講師にお招きし、筋膜に焦点を当てた手技や関節モビライゼーションのテクニックを学ぶセミナーを開催いたします。今回は基礎理論と上半身をテーマにします。※8/20(土)には下半身編も開催いたします。 この講座について 《概要》 近年、注目がされており、一般的にも広く認知されるようになった《筋・筋膜の特性》を理解したうえで、現場で理学療法士がクライアントに […]

  • 2023年4月22日

【オンライン講座】よく分かる!トレーニング動作の診方~正しい動作へ導くためのコンディショニングアプローチ~

この講座について 概要 本講座は2023年3月26日(日)にコンディショニングのスペシャリスト、倉持 江弥氏をお招きし開催された『よく分かる!トレーニングの診方~正しい動作へ導くためのコンディショニングアプローチ~』セミナーを撮影し、後日の復習にも最適な字幕テキストなどを追加編集した【オンライン講座】となります。 トレーニング指導中のエラーの見つけ方・正しい動作へ導くためのアプローチテクニックを紹 […]

  • 2023年4月13日

SGAの講座について

サワキジムアカデミーでは、運動指導者、パーソナルトレーナー向けの運動生理学講座、機能解剖学講座、栄養学講座、最新のトレーニング指導方法や、メディカルトレーナー養成講座、コンディショニング手技・理論、身体評価などの講座など、さまざまな講座を提供させていただいております。また、運動指導のための講座のみならず、マーケティング、マネジメント、コミュニケーション能力向上のためのセミナーも随時実施しています。 […]

  • 2023年3月1日

【オンライン講座】高齢者へのトレーニング指導法

高齢者へのトレーニング指導法が学べるオンライン講座です。高齢者の方への適切なトレーニング指導の方法を動画で学びませんか。 ※お申し込みは℡・メールでも承ります。℡:03-6265-9656 mail:event@sawakigym.com※セミナーのキャンセルポリシー 概要 高齢になるほど体力の個人差が広がってきます。高齢者トレーニング指導に長く関わってきた澤木は、健康寿命が長い人において4つの重 […]

  • 2019年5月25日

SAWAKI GYM ACADEMY (サワキジム アカデミー)とは?

運動指導者、及び運動指導者になりたい人、運動が好きな人のための学びの場です。 セミナー・ワークショップ・資格認定講座などを提供しています。初めての方でも、安心してご受講いただけます。 「リアル」「オンライン」選べるふたつの受講スタイル リアル講座 会場にお越しいただく受講スタイルです。講師が実際に目の前で実演しながらわかりやすくレクチャーいたします。立体的な視覚と体感によって、実践的なテクニックを […]

  • 2018年11月2日

【オンライン講座】身体評価 基礎セミナー

身体評価 基礎セミナーのオンライン講座です。クライアントに最初に行うべき身体評価を動画で学びませんか? ※お申し込みは℡・メールでも承ります。℡:03-6265-9656 mail:event@sawakigym.com※セミナーのキャンセルポリシー 概要 パーソナルトレーニングをはじめ、運動指導では、一番最初にクライアントの身体の『評価』をする必要があります。このセミナーでは、問診や測定をスムー […]

  • 2017年11月2日

【オンライン講座】基礎から学ぶパートナーストレッチ

基礎から学ぶパートナーストレッチのオンライン講座です。テキストと照らし合わせ、配信動画を確認しながらパートナーストレッチのテクニックを学ぶことができます。 パートナーストレッチは二人組で行うストレッチで、パーソナルトレーナーや運動指導者には必須のテクニックです。本講座では全身を効率的に伸ばし、指導者自身にも負担がかからない効果的なパートナーストレッチを効率的かつ体系的に取得することができます。 【 […]