Warning: Attempt to read property "label" on null in /home/sawakigym/sg-academy.net/public_html/wp-content/themes/the-thor/inc/front/breadcrumb.php on line 160
ARCHIVE

レポート

  • 2019年11月16日

2019/11/16 ファンクショナルトレーニングベーシックコース第24期(岐阜)

レポート 日時:2019年11月16日(土)10:00~19:00 会場:モアブレス 岐阜県岐阜市茜部野瀬2−3−1 名和ビル2階 講師:澤木 一貴(SGAファンクショナルトレーニングディレクター/総監修) 岐阜初開催のファンクショナルトレーニングベーシックコースの模様です。このコースは運動指導者の方はもちろん、そうでない方にもおすすめできる内容となっております。その模様をご覧ください。 セミナー […]

  • 2019年11月12日

2019/11/12 基礎から学ぶウェイトトレーニング

  レポート 日時:2019年11月12日(火)10:00~18:00 会場:パーソナルトレーニングスタジオSAWAKI GYM早稲田本店 講師:永島 一平 11月12日(火)に開催された基礎から学ぶウェイトトレーニングの模様です。 このセミナーはウェイトトレーニングの基礎の『全て』が学べるセミナーです。 その模様をご覧ください。 セミナー模様          トレーニングメニュー紹介 […]

  • 2019年11月7日

2019/9/8&15 基礎から学ぶ機能解剖学(東京)

レポート 日時:2019年9月8日(日)/15日(日)10:00~18:00 会場:駒沢ウェルネスセンター 講師:澤木 一貴(SAWAKI GYM代表) 2日間に渡って開催された基礎から学ぶ機能解剖学セミナーの模様です。学校の授業のように、教科書とSAWAKI GYMオリジナルの穴埋め式プリントを使い、効率良く全身の筋肉の起始・停止・機能、及び関連するエクササイズを学んでいただきました。 セミナー […]

  • 2019年11月2日

2021年3月7日(日)/腰痛と姿勢の関係

運動指導の現場では腰痛に悩むクライアントも多く、改善を目標として指導を受けに来ることも多いです。今回のセミナーでは腰痛に多い姿勢のタイプであるSway Back typeを腰痛を通して学び、その対策を理解し、どの様にトレーニングに結びつけるかを大きなテーマとしていきます。腰痛と姿勢の関係について学んでいきましょう。※本セミナーは3月14日(日)にストリーム配信を行います。こちらも興味がある方は是非 […]

  • 2019年11月2日

【ストリーム配信】新春お年玉セール!基礎から学ぶ機能解剖学

基礎から学ぶ機能解剖学セミナーのストリーム配信を再配信することが決定しました!配信期間中は何度でも視聴可能です(動画9本、総時間約13時間30分)。しかも教材資料付き!この機会に機能解剖学をマスターしませんか? 機能解剖学とは、身体の動きを筋肉の働きから科学的に探究する学問です。本ストリーム配信では全身各部位の骨・関節・筋肉の起始、停止、機能を動画で学ぶことができます。どなたのご参加もOKです(高 […]

  • 2019年11月2日

【ストリーム配信】2022年1月23日(日)~/王道から最先端まで!スーパーフードAtoZ!

2022年1月23日(日)~スーパーフードについて詳しく学ぶことができるセミナーのストリーム配信いたします。1月16日(日)に開催された内容を動画でご視聴いただけるもので期間中は何度でもご視聴可能です。栄養バランスに優れ、一般的な食品より栄養価が高い食品とはどんなものかを学ぶことができます。詳細は下記をご覧くださいませ。 セミナー概要 昨今は健康志向の高まりにより、様々なスーパーフードが脚光を浴び […]

  • 2019年11月2日

2022年1月22日(土)/ファンクショナルトレーニング ベーシックコース第39期(沖縄)

ファンクショナルトレーニングとは、正しい姿勢で正しく動く、人間本来の動きをつくる(取り戻す)包括的なトレーニングシステムです。高齢者や子どもに必要なトレーニングはマシンではありません。自分自身のカラダをどう動かすかです。このコースは指導者はもとより、アスリート、先生やコーチ、学生選手など、パフォーマンス向上を目的とする方向けの1日で資格取得可能なコースとなっています。 SAWAKI GYM ACA […]

  • 2019年11月2日

2022年1月25日(火)/基礎から学ぶパートナーストレッチ(東京)

どなたのご参加もOKです(高校生~一般、運動指導者、トレーニング好き) パートナーストレッチは二人組で行うストレッチです。パーソナルトレーナーや運動指導者には必須のテクニックですが、体系的に学べる環境をSAWAKI GYM ACADEMYがつくりました。 2月1日からストリーム配信がございます。詳細はコチラ こんな方へ受講をオススメします パートナーストレッチを0から学びたい いまさら聞けないテク […]

  • 2019年11月2日

2022年1月31日(月)/基礎から学ぶウェイトトレーニング

知っているつもりで意外と知らないのが「正しい筋トレのやり方」。自己流トレーニングは、身体のアンバランスを助長し、関節に余計な負担をかけ、かえって身体を壊すことも。この講座では、各種目のやり方はもちろん、ダンベルやバーベルの持ち方や、正しい呼吸の仕方、ジムでのマナーといった、超ベーシックな部分から、正しい筋トレ法とその指導法をご案内いたします。 こんな方にオススメです 筋トレを基礎から学んでみたい方 […]

  • 2019年11月2日

【申し込み受付中:ストリーム再配信】基礎から学ぶパートナーストレッチ

基礎から学ぶパートナーストレッチのストリーム再配信が決定いたしました。パートナーストレッチは二人組で行うストレッチです。パーソナルトレーナーや運動指導者には必須のテクニックですが、体系的に学べる環境をSAWAKI GYM ACADEMYがつくりました。ストリーム配信ですので、全国どこでも学ぶことができます。 こんな方へ受講をオススメします パートナーストレッチを0から学びたい いまさら聞けないテク […]

  • 2019年11月2日

2022年2月1日(火)/沖縄開催 ファンクショナルトレーニング ベーシックコース第41期

ファンクショナルトレーニングとは、正しい姿勢で正しく動く、人間本来の動きをつくる(取り戻す)包括的なトレーニングシステムです。高齢者や子どもに必要なトレーニングはマシンではありません。自分自身のカラダをどう動かすかです。このコースは指導者はもとより、アスリート、先生やコーチ、学生選手など、パフォーマンス向上を目的とする方向けの1日で資格取得可能なコースとなっています。 SAWAKI GYM ACA […]

  • 2019年11月2日

2022年2月1日(火)/ファンクショナルトレーニング ベーシックコース第40期(東京)

ファンクショナルトレーニングとは、正しい姿勢で正しく動く、人間本来の動きをつくる(取り戻す)包括的なトレーニングシステムです。高齢者や子どもに必要なトレーニングはマシンではありません。自分自身のカラダをどう動かすかです。このコースは指導者はもとより、アスリート、先生やコーチ、学生選手など、パフォーマンス向上を目的とする方向けの1日で資格取得可能なコースとなっています。 SAWAKI GYM ACA […]

  • 2019年11月2日

2022年2月6日(日)/名古屋開催 ファンクショナルトレーニング ベーシックコース第42期

ファンクショナルトレーニングとは、正しい姿勢で正しく動く、人間本来の動きをつくる(取り戻す)包括的なトレーニングシステムです。高齢者や子どもに必要なトレーニングはマシンではありません。自分自身のカラダをどう動かすかです。このコースは指導者はもとより、アスリート、先生やコーチ、学生選手など、パフォーマンス向上を目的とする方向けの1日で資格取得可能なコースとなっています。 SAWAKI GYM ACA […]

  • 2019年11月2日

【ストリーム配信】2022年2月18日(金)/くびれの鬼軍曹が教える無敵のボディメイク術 誰もが振り向く美尻 編

2022年2月11日(金祝)に女性のボディメイクスペシャリストである豊島 香奈子さんのボディメイクセミナーを開催いたしました。今回は『誰もが振り向く美尻作り』がテーマです。2月18日(金)は誰もが振り向く美尻編のストリーム配信になります。どなたでもお申し込みいただけますのでお気軽にお問い合わせください。 概要 トレーニングを効果的に行う為には、ターゲットとなる部位へのトレーニングメニューの組み立て […]

  • 2019年11月2日

2022年2月13日(日)/名古屋開催 ファンクショナルトレーニング アドバンスコース 第8期

動きのパフォーマンスを高めるためには、関節の動きを良くするだけではなく、目的に合わせたトレーニングを選択し、プログラムを作成していかなければなりません。このコースではプライオメトリックス・ムーブメントスキル・回旋トレーニング・ペアトレーニングといった、パフォーマンスアップに効果的なトレーニングプログラムを1日で学ぶことができます。 SAWAKI GYM ACADEMYファンクショナルトレーニングの […]

SGAメルマガ登録はこち