SEARCH

「ストレッチ」の検索結果60件

【リアル限定開催】東京8/8(火)パーソナルトレーニングwithフレックスクッション

2023年8月8日(火)に東京にてフレックスクッションをパーソナルトレーニング指導に活かすテクニックを習得できる『パーソナルトレーニングwithフレックスクッション』の講習会を開催いたします。 この講座について パーソナルトレーニングの質の向上にフレックスクッションを使いましょう。フレックスクッションを使ったパーソナルトレーニングは、クライアントのコンディションを安全に、そして効率的に高めます。 […]

【リアル限定講座】東京7/9(日)フレックスクッションストレッチ&コンディショニング講習会

身体の硬いクライアントに対しても、無理なく骨盤を立て、正しい姿勢で様々なストレッチや骨盤調整エクササイズ、そして簡単なコアトレーニングができるよう指導方法をお伝え致します。プロ野球11球団、多くのトップアスリート、大手フィットネスクラブにも採用されているフレックスクッションの指導法を是非学んでください。 この講座について フレックスクッション公式研修をサワキジム本店にて定期的に行っています。〇フレ […]

【リアル講座】東京10/1(日)徒手抵抗ストレッチ

徒手抵抗を活用したテクニックを使用して、関節可動域を向上させるためのパートナーストレッチの方法をマスターできます。受講者は、正しい徒手抵抗のかけ方や適切なポジションでの徒手抵抗ストレッチテクニックを習得することができます。 ◆日程:10月1日(日)18:00~21:00(受付開始…17:45~)◆会場:SAWAKI GYM早稲田本店 アクセス◆講師:倉持 江弥(ストレングス&コンディショニングスペ […]

【リアル開催】東京9/3(日)パートナーストレッチの効果を高めるピン&ストレッチテクニック

ピン&ストレッチは、軟部組織の緊張を解消し、柔軟性や関節可動域を増加させ、血液循環を促進する手法の一つです。このセミナーでは、ピン&ストレッチのテクニックを習得できます。 ◆日程:2023年9月3日(日)18:00~21:00(受付開始…17:45~)  オンライン講座:2023年9月10日(日)18:00~配信◆会場:SAWAKI GYM早稲田本店 アクセス◆講師:倉持 江弥(めんてな代表)◆受 […]

【オンライン講座】よく分かる!トレーニング動作の診方~正しい動作へ導くためのコンディショニングアプローチ~

この講座について 概要 本講座は2023年3月26日(日)にコンディショニングのスペシャリスト、倉持 江弥氏をお招きし開催された『よく分かる!トレーニングの診方~正しい動作へ導くためのコンディショニングアプローチ~』セミナーを撮影し、後日の復習にも最適な字幕テキストなどを追加編集した【オンライン講座】となります。 トレーニング指導中のエラーの見つけ方・正しい動作へ導くためのアプローチテクニックを紹 […]

山下 三輝

Miki Yamashita 株式会社SAWAKI GYMチーフマネージャー グループエクササイズからパーソナルトレーニングまでオールマイティに活動。一流企業の社員健康研修の講師や、テレビ出演など活動は多岐に渡る。「美人機能を向上させるファントレダンス」のコリオグラファーとして同プログラムを監修。また、書道「学書院」にて正師範であるというマルチな顔を持つ。 お客様へ一言 みなさまが楽しくトレーニン […]

【オンライン講座】【3.下半身】トレーニング効果を高めるコンディショニング【倉持江弥】

コンディショニングのスペシャリストである倉持 江弥氏によるコンディショニングセミナーのオンライン講座販売です。ご購入いただきますと何度でも視聴いただけます。テーマは『トレーニングの効果を高めるコンディショニングアプローチ』。各部位別に代表的なトレーニング種目に対し、解剖学的・バイオメカニクス的に正しいフォーム、起こりやすいエラー、エラーが出る原因・改善方法についてなど詳しく学ぶことができます。より […]

【オンライン講座】【2.背中と腕】トレーニング効果を高めるコンディショニング【倉持江弥】

コンディショニングのスペシャリストである倉持 江弥氏によるコンディショニングセミナーのオンライン講座販売です。ご購入いただきますと何度でも視聴いただけます。テーマは『トレーニングの効果を高めるコンディショニングアプローチ』。各部位別に代表的なトレーニング種目に対し、解剖学的・バイオメカニクス的に正しいフォーム、起こりやすいエラー、エラーが出る原因・改善方法についてなど詳しく学ぶことができます。より […]

【オンライン講座】【1.胸と肩】トレーニング効果を高めるコンディショニング【倉持江弥】

コンディショニングのスペシャリストである倉持 江弥氏によるコンディショニングセミナーのオンライン講座です。ご購入いただきますと何度でも視聴いただけます。テーマは『トレーニングの効果を高めるコンディショニングアプローチ』。各部位別に代表的なトレーニング種目に対し、解剖学的・バイオメカニクス的に正しいフォーム、起こりやすいエラー、エラーが出る原因・改善方法についてなど詳しく学ぶことができます。よりクオ […]

永島 一平

Ippei NagashimaSAWAKI GYM チーフトレーナー 経歴 一般の方からアスリートまで幅広くオールマイティにパーソナルトレーニングを実施。日常生活や競技(マラソン、サッカー、ゴルフなど)でのパフォーマンス向上のためのトレーニング指導を得意としている。また、トレーナー活動だけでなく、「ヘルシー&ビューティーフードアドバイザー」講師も務める。2013年にプロキックボクサーとしてデビュー […]

澤木 一貴

Kazutaka Sawaki SAWAKI GYM 代表取締役 経歴 1991年よりトレーナー活動をスタート。2022年現在、31年のキャリア。そのベースは整形外科病院での学びと、リハビリ中・後の方からトップアスリートに対する指導にある。その後専門学校講師を12年/トレーナー団体理事を14年務め、延べ10,000人以上に指導。現在はトレーナー活動の他、講演会やメディアで健康情報を発信している。出 […]

長澤 斉

Hitoshi Nagasawa 鍼灸あんまマッサージ師 経歴 長澤はり温灸整骨院院長。高校時代はサッカー、スキー共に国体候補選手。その後スポーツトレーナーを目指し日本体育大学 体育学部健康学科入学。また大学在学中に日本鍼灸理療専門学校入学し、鍼灸按摩指圧マッサージ師国家資格所得。サッカースクールFCつばさを設立し、幼児の指導にあたる。FC東京、ベルマーレ平塚、ジェフユナイテッド他、Jリーグの下部 […]

倉持 江弥

Koya Kuramochi コンディショニングスペシャリスト 経歴 富士アスレチック&ビジネス専門学校アスレチックトレーナー学科卒業早稲田大学大学院スポーツ科学研究科バイオメカニクス専攻修了スキンストレッチ®︎スペシャリスト 2003年と2004年にアメリカのプロフットボールチームにアシスタントトレーナーとして帯同。その後、日本では大学・社会人のアメフトチームのトレーニングコーチのほか、パーソナ […]

河村 玲子

Reiko Kawamura 管理栄養士 経歴 管理栄養士国家資格取得と同年より、大手フィットネスクラブに入社する。退職後は、北米のダイエットビジネスを視察すべくカナダへ渡り、Personal Dietitian Trainerとして、クライアントの食事と運動をトータルでサポートする活動を行う。帰国後はパーソナルトレーナーとして主に体幹・姿勢に着目したトレーニングを行うほか、雑誌「Tarzan」や […]

【オンライン講座】基礎から学ぶパートナーストレッチ

基礎から学ぶパートナーストレッチのオンライン講座です。テキストと照らし合わせ、配信動画を確認しながらパートナーストレッチのテクニックを学ぶことができます。 パートナーストレッチは二人組で行うストレッチで、パーソナルトレーナーや運動指導者には必須のテクニックです。本講座では全身を効率的に伸ばし、指導者自身にも負担がかからない効果的なパートナーストレッチを効率的かつ体系的に取得することができます。 【 […]