CATEGORY

終了したセミナー

  • 2023年5月12日

【リアル講座】東京10/1(日)徒手抵抗ストレッチ

徒手抵抗を活用したテクニックを使用して、関節可動域を向上させるためのパートナーストレッチの方法をマスターできます。受講者は、正しい徒手抵抗のかけ方や適切なポジションでの徒手抵抗ストレッチテクニックを習得することができます。 ◆日程:10月1日(日)18:00~21:00(受付開始…17:45~)◆会場:SAWAKI GYM早稲田本店 アクセス◆講師:倉持 江弥(ストレングス&コンディショニングスペ […]

  • 2025年3月14日

【リアル限定講座】福岡10/14(土)パーソナルトレーニングwthフレックスクッション

2023年10月14日(土)福岡にてフレックスクッションをパーソナルトレーニング指導に活かすテクニックを習得できる『パーソナルトレーニングwithフレックスクッション』の講習会を開催いたします。 この講座について パーソナルトレーニングの質の向上にフレックスクッションを使いましょう。フレックスクッションを使ったパーソナルトレーニングは、クライアントのコンディションを安全に、そして効率的に高めます。 […]

  • 2023年5月8日

【リアル東京7/2(日)開催| オンライン7/9(日)販売開始】徒手療法(上半身編)~筋膜に焦点をあてた治療法と関節モビライゼーション~

2023年7月2日(日)に理学療法士の荻島悠平氏を講師にお招きし、筋膜に焦点を当てた手技や関節モビライゼーションのテクニックを学ぶセミナーを開催いたします。今回は基礎理論と上半身をテーマにします。※8/20(土)には下半身編も開催いたします。 この講座について 《概要》 近年、注目がされており、一般的にも広く認知されるようになった《筋・筋膜の特性》を理解したうえで、現場で理学療法士がクライアントに […]

  • 2023年6月16日

【リアル限定開催】栃木7/8(土)基礎から学ぶパートナーストレッチ

2023年7月8日(土)に栃木で、基礎から学ぶパートナーストレッチセミナーを開催いたします。本セミナーでは、体系的にパートナーストレッチを学ぶことができます。参加者は1日で全身のパートナーストレッチを修得できます。 この講座について 《概要》 パートナーストレッチとは、二人一組で行うストレッチテクニックであり、クライアントの体の状態を理解し適切なストレッチを行うことで、 といった効果が期待できます […]

  • 2024年1月6日

【リアル限定講座】東京3/9(土)・10(日)・23(土)ストレッチトレーナー養成講座

本物の技術を習得したストレッチトレーナーになるための講座です。技術だけでなく、営業術や修了後のアフターフォローまでついてくる、これまでにない特別な講座となっております。 ◆日程:2024年3月9日(土)・10(日)・23(土)10:00~17:00◆会場:サワキジム高田馬場ANNEX アクセス◆講師:磯崎 良太/サポート:澤木一貴◆受講費用:248,000円(税込)◆定員:6名 本セミナーの概要 […]

  • 2023年5月23日

【リアル限定講座】東京7/9(日)フレックスクッションストレッチ&コンディショニング講習会

身体の硬いクライアントに対しても、無理なく骨盤を立て、正しい姿勢で様々なストレッチや骨盤調整エクササイズ、そして簡単なコアトレーニングができるよう指導方法をお伝え致します。プロ野球11球団、多くのトップアスリート、大手フィットネスクラブにも採用されているフレックスクッションの指導法を是非学んでください。 この講座について フレックスクッション公式研修をサワキジム本店にて定期的に行っています。〇フレ […]

  • 2023年9月1日

【リアル講座】東京10/15(日)基礎からわかる「超」ボディメイク ヒップ編

ボディメイクのスペシャリスト桑崎 寛氏によるセミナー「魅せる身体作り」に特化した、安全かつ効率的な指導方法と最新テクニックを提供いたします。指導者のみならず、どなた様でもご参加いただけます。 ◆日程:2023年10月15日(日)18:30~20:30◆会場:SAWAKI GYM高田馬場ANNEX アクセス◆講師:桑崎 寛(ボディメイクスペシャリスト)◆受講費用:15,000円(税込)*10月22日 […]

  • 2025年3月14日

【リアル限定講座】福岡10/14(土)フレックスクッション・ストレッチ&コンディショニング講習会

2023年10月14日(土)、福岡でフレックスクッション・ストレッチ&コンディショニング講習会を開催いたします。この講習会では、身体の硬いクライアントにも無理なく骨盤を立て、正しい姿勢でさまざまなストレッチ、骨盤調整エクササイズ、そして簡単なコアトレーニングを行う方法をお伝えいたします。 セミナーの日程 【日程】2023年10月14日(土)12:00~15:00(受付・入場開始 11:45~)【会 […]

  • 2023年3月16日

【リアル講座】東京7/11(火) ファンクショナルトレーニング ベーシックコース(第45期)

「ファンクショナルトレーニングの基礎知識、テクニック」をシンプルに1日で学ぶことができる講座です。 ファンクショナルトレーニングとは、正しい姿勢で正しく動く、人間本来の動きをつくる(取り戻す)包括的なトレーニングシステムです。高齢者や子どもに必要なトレーニングはマシンではありません。自分自身のカラダをどう動かすかです。このコースは指導者はもとより、アスリート、先生やコーチ、学生選手など、パフォーマ […]

  • 2023年6月1日

【リアル(NSCA ジャパン CEU プロバイダーセミナー)東京7/22(土)開催| オンライン7/29(土)販売】第1回 機能解剖学の基礎/体幹と脊柱 実践!筋トレとストレッチに即応用できる機能解剖学入門(全5回)

2023年7月22日(土)に東京にて機能解剖学応用セミナーを開催いたします。(全5回)今回は第1回目、機能解剖学の基礎と体幹・脊柱について学びます。 この講座について 《概要》 機能解剖学とは、体の動きを筋肉の働きから科学的にみる学問です。基本的な機能解剖学を修めることで、レジスタンストレーニングやストレッチを安全・効率的に指導できるようになります。ご自身のトレーニングにも活かせる内容となっていま […]

  • 2025年3月14日

【リアル講座】東京12/17(日)顧客継続率向上&モチベーションアップ術セミナー

メンタルトレーナー石津貴代氏によるセミナーです。クライアントが長期的にトレーニングを受け続けるモチベーションを引き出すスキルが身につきます。 ◆日程:2023年12月17日(日)13:00~15:00◆会場:サワキジム高田馬場ANNEX アクセス◆講師:石津 貴代(メンタルトレーナー)◆受講費用:15,000円(税込)*12月24日(日)からオンライン講座の配信あり お申し込みはこちら◆定員:16 […]

  • 2023年6月1日

【リアル(NSCAセミナー)】8/5(土)第2回 肩甲骨~肩関節 筋トレとストレッチに即応用・機能解剖学入門(全5回)

2023年8月5日(土)に東京にて機能解剖学応用セミナーを開催いたします。今回は第2回目、肩甲骨~肩関節について学びます。 本セミナー(リアル講座:2023年8月5日(土)に東京開催)は、NSCA ジャパン CEU プロバイダープログラムの承認を受けたセミナーです。リアル講座の受講者には、NSCA の継続教育単位【0.2 CEU(カテゴリーA)】が付与されます。https://www.nsca-j […]

  • 2023年5月23日

【リアル限定開催】東京8/8(火)パーソナルトレーニングwithフレックスクッション

2023年8月8日(火)に東京にてフレックスクッションをパーソナルトレーニング指導に活かすテクニックを習得できる『パーソナルトレーニングwithフレックスクッション』の講習会を開催いたします。 この講座について パーソナルトレーニングの質の向上にフレックスクッションを使いましょう。フレックスクッションを使ったパーソナルトレーニングは、クライアントのコンディションを安全に、そして効率的に高めます。 […]

  • 2023年5月8日

【リアル開催】東京8/20(日)徒手療法(下半身編)~筋膜に焦点をあてた治療法と関節モビライゼーション~

2023年8月20日(日)に、理学療法士である荻島悠平氏によるセミナーを開催いたします。このセミナーでは、筋膜へのアプローチと関節モビライゼーションの手技テクニックを学ぶことができます。今回のセミナーのテーマは、下半身へのアプローチです。このアプローチを実践することにより、関節の可動域が向上し、運動やトレーニング、日常動作などでの下半身の動きを向上させることが可能となります。詳細な情報や参加に関す […]

  • 2023年6月1日

【リアル開催】東京8/27(日)第3回 肘~手関節 機能解剖学入門【2023年度版】

このセミナーでは、肘~手関節にかけて存在する上腕二頭筋や上腕三頭筋などの筋肉について構造や筋トレ、ストレッチの方法について学べます。機能解剖学を基礎から学びたい方や、筋力トレーニング/ストレッチ指導に応用したい方にとって、特におすすめの講座です。 セミナーの日程 【日程】2023年8月27日(日)19:00~21:00(受付・入場開始 18:45~) *オンライン講座:2023年9月3日(日)18 […]